1月に行われたビジネススキル実践セミナーが終了しました。
1回目 1月6日(水)
テーマ:意欲的に仕事ができ、結果を出せる!
「モチベーションの高め方」
講 師:こころの共育研究所 代表
庄司 順子 氏
モチベーションに影響をあたえることはどのようなことか、
その対処法について学びました。
また、ワークを行い、モチベーションを高める要素について考えました。
2回目 1月13日(水)
テーマ:ビジネスで必須のコミュニケーションスキル
話がドンドン引き出せる!「きき上手」になる方法
講 師:(株)スキルポッド 代表取締役
須見 庸子 氏
信頼関係をつくる働きかけや聞き上手になるための基本スキル・
質問のスキルについて、グループワークをたくさん行い、
実践を通しながら学びました。
3回目 1月20日(水)
テーマ:ここさえ押さえればスラスラ書ける!
「ビジネス文書 伝わる書き方」
講 師:伝える【話す・書く】研究所 所長
山口 拓朗 氏
読み手がわかりやすい文章を書くためのワークを行いながら、
伝わる文章の型を確認しました。
いろいろな場面の事例を参考に違いを学ぶことができました。
4回目 1月27日(水)
テーマ:パソコン実習
「Excel」ビジネス基礎講座
講 師:(有)E-スタヂオ 代表取締役
中邨 登美枝 氏
Excelの基本的な操作を1つ1つ確認してから、
表計算機能・印刷・グラフの作成と編集を学びました。
質問の多いポイントや効率の良い進め方を学ぶことができました。
5回目 1月28日(木)
テーマ:パソコン実習
「Excel」ビジネス応用講座
講 師:(有)E-スタヂオ 代表取締役
中邨 登美枝 氏
基礎講座で学んだことをおさらいしながら、
複数シートの操作・関数・データベース機能など、
仕事でよりスムーズに作業を進めるコツや便利な機能を学びました。
時 間:13:30~16:30
会 場:市民プラザかぞ
【受講生の声】
・自分と違う立場であった方とお話できて、視野が広がりました。
・伝える方法を実践しての講義で、分かりやすかった。
・実際に困ったときに使えそうなプチ情報が助かるなと思った。
カテゴリ:[お知らせ]