9月に行われたビジネススキル実践セミナーが終了しました。
1回目 9月4日(水)
テーマ:姿勢・動作・表情がイキイキと変わる!
「印象力アップ講座」
講 師:スタジオシブヤ
代表 澁谷 有里 氏
第一印象がいかに重要であるかを確認してから、
ペアワークやグループワークを通して立ち居振る舞いを見直しました。
それから、言葉づかいやコミュニケーションについても学びました。
2回目 9月11日(水)
テーマ:信頼して仕事を任せられるようになる!
効果的な「報・連・相スキルアップ」
講 師:(株)スキルポッド
代表取締役 須見 庸子 氏
事例をもとにグループで話し合い、どのタイミングで報連相を行うと良いのか、
問題点・改善ポイントを確認していきました。
報・連・相の役割、優先順位の見極め方なども併せて学びました。
3回目 9月18日(水)
テーマ:成果と信頼を勝ち取るビジネススキル
「聴き手を納得させる話し方・伝え方」
講 師:株式会社 ナレッジステーション
代表取締役 伊藤 誠一郎 氏
聴き手から納得を引き出すための法則や話の組み立て方・ストーリー構成について、
具体例をもとに学びました。
個人ワークやペアワークをたくさん用いて、伝えることを実践しました。
4回目 9月25日(水)
テーマ:パソコン実習
「Excel ビジネス基礎講座」
講 師:有限会社 E-スタヂオ
代表取締役 中邨 登美枝 氏
基本的な操作を1つ1つおさらいしながら、
計算式の作成・表の作成・グラフの作成などを学びました。
ミスをしやすい操作も確認することができました。
5回目 9月26日(木)
テーマ:パソコン実習
「Excel ビジネス応用講座」
講 師:有限会社 E-スタヂオ
代表取締役 中邨 登美枝 氏
基礎講座で学んだことを振り返りながら、
さらに仕事で使うことの多い関数や知っておくと便利な機能を学びました。
操作に慣れるように、学んで自主的にやってみるを繰り返し行いました。
時 間:13:30~16:30
会 場:市民プラザかぞ
【受講生の声】
・立ち居振舞い等、実践を交えたことがとても勉強になりました。
・セミナーは何度か受けているが、新しい切り口でのセミナーで良かった。
・関数が難しくて苦手でしたが、よく使うものをわかりやすく教えてもらえて良かったです。
カテゴリ:[お知らせ]