5月に行われたビジネススキル実践セミナーが終了しました。
1回目 5月9日(水)
テーマ:姿勢・動作・表情がイキイキ変わる!
顧客・仕事獲得に必須の「印象力アップ講座」
講 師:スタジオシブヤ 代表
澁谷 有里 氏
第一印象の大切さ、身だしなみ・表情・言葉づかいについて学びました。
どれも、これから受ける面接やお仕事をはじめてからの立ち居振る舞いにも役立つ内容でした。
グループワークを通して、良い例・悪い例を実践しました。
2回目 5月16日(水)
テーマ:読み手に良く伝わり、信頼度もアップする!
「ビジネス文書」上手な書き方
講 師:(株)シュハリ 代表取締役
山崎 朋子 氏
お仕事でもよく使う文書の書き方について学びました。
注意点を交えながら、相手に伝わりやすい文章のポイントを知ることができました。
最後には、「お中元」をテーマに送り状を自分で考えました。
3回目 5月24日(木)
テーマ:自分を守るためにも理解して行動したい
コンプライアンス(法令遵守)と職場のルール
講 師:食品安全研究所 代表
河岸 宏和 氏
企業のコンプライアンスの問題について学びました。
世間を騒がせるほど大きなニュースになった企業を事例にして説明が進んだので、
とてもわかりやすく、大事なことであるかが伝わりました。
5月30日(水)
テーマ:どんな業種でも役に立つ
パソコンスキル「Word編」
講 師:中邨 登美枝 氏
Wordの基本的な操作をおさらいしながら学びました。
表の作成や図形の挿入などの他に、
知っておくと便利な機能やキーを知ることができました。
5月31日(木)
テーマ:どんな業種でも役に立つ
パソコンスキル「Excel編」
講 師:中邨 登美枝 氏
Excelの基本的な機能について振り返りました。
計算式の入力や簡単な関数・表の作り方などを学びました。
また、ちょっとした仕事に便利な機能も知ることができました。
時 間:13:30~16:30
会 場:市民プラザかぞ
【受講生の声】
・Word・Excelは仕事である程度使っていたが、効率の良いやり方を学べたので、
次から仕事で使うのにとても役立つと思います。
・コンプライアンスについて、もっといろいろ聞きたかった。
・お話のスピードが聞きやすくてよかったです。
基本がわかってよかったです。
カテゴリ:[お知らせ]